skip to main
|
skip to sidebar
sloth
イラストや写真の整理、
日々感じたことや忘備録です。
2009年8月11日火曜日
日野市「延命寺」
東京都日野市川辺堀之内595。
有王山地蔵院延命寺。真言宗智山派の寺。開基は不明だが、南北朝時代とも、また新田義貞の鎌倉攻めで落武者の内藤一族が帰農し戦死者や先祖を弔うため堂宇を建立したとも伝えられている。本尊は運慶作の延命地蔵菩薩。本尊は秘仏として厨子内に安置されているが、住僧一代一度の開扉がしきたりで、俗に枕返し地蔵と呼ばれていた。本堂の前に保存されている板碑には文明2年(1470)の銘があり、市の史跡に指定されている。日野七福神の寿老尊がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ma-gee
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2009
(97)
►
9月
(15)
▼
8月
(29)
「八王子水再生センター」
昭島市「多摩川・牛群地形」
日野市「東福寺」
日野市栄町の「神明社」
日野市「東光寺薬師堂」
岩魚
府中市「西府町湧水」
府中市「下河原線広場公園」
府中市「武蔵府中熊野神社古墳」
府中市「分倍河原古戦場跡の碑」
府中市「高安寺」
「富士通(株)あきる野テクノロジーセンター」
あきる野市「六枚屏風岩」
あきる野市「真照寺」
あきる野市「出雲神社」
日野市「実践女子大学(大坂上キャンパス)」
日野市「七ツ塚古墳群」
日野市「日枝神社」
日野市「延命寺」
日野市「黒川清流公園」
昭島市「多摩川ふれあい水族館」
立川市「立川公園」
「東芝府中事業所」
「都立府中の森公園」
「彫刻のまち府中」
「府中インテリジェントパーク」
稲城市「大丸城跡」
八王子「栃谷戸公園」
八王子「片倉城趾公園」
►
7月
(26)
►
6月
(27)
0 件のコメント:
コメントを投稿