skip to main
|
skip to sidebar
sloth
イラストや写真の整理、
日々感じたことや忘備録です。
2009年8月26日水曜日
日野市栄町の「神明社」
東京都日野市栄町5-19-13。
祭神は天照大神。創立年代は不明。昭和50年(1975)大改修がされた。
言い伝えでは武蔵七党の中の西党の祖、日奉(ひまつり)宗頼の子孫が神明社の裏山に砦を構えていたといわれ、その一族や子孫が神明社を祀ったという言い伝えがある。
また他の説によれば、源頼朝の信任の篤い和田義盛が、執権北条義時に敗れ、その残党がこの地に住み、伊勢神宮を勧請して社を建てたといわれている。現在でも神明社下には和田姓の家が多く見られる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ma-gee
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2009
(97)
►
9月
(15)
▼
8月
(29)
「八王子水再生センター」
昭島市「多摩川・牛群地形」
日野市「東福寺」
日野市栄町の「神明社」
日野市「東光寺薬師堂」
岩魚
府中市「西府町湧水」
府中市「下河原線広場公園」
府中市「武蔵府中熊野神社古墳」
府中市「分倍河原古戦場跡の碑」
府中市「高安寺」
「富士通(株)あきる野テクノロジーセンター」
あきる野市「六枚屏風岩」
あきる野市「真照寺」
あきる野市「出雲神社」
日野市「実践女子大学(大坂上キャンパス)」
日野市「七ツ塚古墳群」
日野市「日枝神社」
日野市「延命寺」
日野市「黒川清流公園」
昭島市「多摩川ふれあい水族館」
立川市「立川公園」
「東芝府中事業所」
「都立府中の森公園」
「彫刻のまち府中」
「府中インテリジェントパーク」
稲城市「大丸城跡」
八王子「栃谷戸公園」
八王子「片倉城趾公園」
►
7月
(26)
►
6月
(27)
0 件のコメント:
コメントを投稿